2014年01月

 先日、仕事で社長のお供をして昼食を水戸市内でとることになりました。
 社長の案内で、水戸市内では老舗のレストラン「マロン」のランチを食べることになりました。
 住所は水戸市五軒町で、水戸ではこれまた老舗の料亭「山口楼」の道路を挟んで反対側にあります。
 この辺りは大概飲み会(特に二次会)の時にしか歩かない場所なので、昼間にこのあたりを歩くと新鮮味があります。というかネオンが無いのでかえって昼間のほうがひっそりとした感じです。
 「マロン」では平日の月から金曜日はランチ営業をしていますが、土曜日はディナーのみ、日曜・祝日は休みという普通のレストランとしては信じられない営業日となっています。
 郊外のレストランなら土日や祝日が繁忙期となるのでしょうが、オフィス街と夜の飲食店に囲まれている場所柄休日は人通りがほとんどないということなのでしょう。
 今回は10種類ほどあるランチメニューから「愛しのカニクリームコロッケ」を注文しました。
 ちなみに社長は「カキフライ」でした。
 このレストランのランチの特徴は、基本的にメインの料理(カニクリームコロッケなど)を決めて、それにサラダ、カップに入ったスープ、ミニグラタン(マカロニ)、ライス、デザートがワンプレートで提供されるというシステムになっているようです。
 また、食後は珈琲が提供されます。
イメージ 1
 
 ランチの価格はメインの料理によって850-1200円ぐらいとなっています。
 「カキフライ」ランチは850円、「カニクリームコロッケ」ランチは900円でした。
 
 老舗の洋食店という名にふさわしい、昔ながらの洋食店の味という感じで大変美味しくいただきました。
 ご馳走様でした。
 
レストラン「マロン」
水戸市五軒町3-1-18
029-231-1690
営業時間
月~金 ランチ   11:30~14:00(L.O.13:30)
月~土 ディナー 18:00~23:00(L.O.23:00)
定休日  日曜・祝日
 
イメージ 2
 
*************************************************************
*************************************************************

 今日は午後からつくば市にある「一の矢坂神社」の境内で開催された蚤の市に行って来ました。
 骨董品が並ぶ中、「鉄」な気分を感じてある店先に行くと左からEF80形電気機関車、583系電車、103系(常磐線)電車、営団6000系電車が描かれたメダルを発見。
 ほかにもSLの描かれたメダルが何個かありましたが、SL関連のメダルは掃いて捨てるほど出回っているので、今回は無視・・・
 電気機関車と電車が並ぶ絵柄のメダルは珍しいので、店主にお願いして値引きしてもらって購入しました。
イメージ 1
 
 表側は、昭和46年4月20日に常磐線の綾瀬~我孫子間の複々線工事が完了して、常磐線の複々線化が完成となったことを記念したものです。
 裏側は松戸電車区が出来てから35周年を記念する図柄となっています。
イメージ 2
 
 そして、何よりもメダルを入れてある桐箱と松戸電車区の名前が入ったのし紙までそろった完品です。
 
イメージ 3
 
*************************************************************
*************************************************************

 本日は、笠間市(旧友部町)に昨年末開館した筑波海軍航空隊記念館へ行って来ました。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 この施設は、戦前に日本海軍の霞ヶ浦航空隊の分遣隊として設立されたもので、戦後は学校や病院として使われていたものだそうです。
 昨年末に公開された映画「永遠のゼロ」のロケ地として使われたことがきっかけで、二度と戦争をしないためにこの施設を残して行こうと言うプロジェクトが立ち上がり、現在は筑波海軍航空隊記念館という形で公開されています。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 今回は、筑波海軍航空隊記念館で行っているパネル展『金剛・赤城・翔鶴を乗り継いだ方の記録展』の資料を持つ、関口さんの講演会が行われたので、その講演会も聞いてきました。
 関口さんは亡きお父上の貴重な資料を受け継いだ上、ご自身も自衛隊OBであり、豊富な経験と資料をお持ちで、今回の講演会でも貴重な写真やお父様の手紙などを使って説明をされていました。
*************************************************************
*************************************************************

 先日の日曜日の朝、NHKの「小さな旅」という番組で石岡市内の看板建築の家が紹介されました。
 明日は今年初めての第3土曜日「サンド市」フリマの日です。
 看板建築の見学がてらまちかど情報センター近辺で開催されているサンド市フリマにもお立ち寄り下さい。
イメージ 1
 
イメージ 2
★情報センターでは「いしおかサンド」の販売もしています。
イメージ 3
 
*************************************************************
*************************************************************

 本日、テレビ東京の人気番組「ローカル路線バスの旅」千葉県館山から福島県会津若松までの回で、我が町石岡をバスで通過したことを知りました。
 千葉県の佐原から茨城県稲敷市の江戸崎を経由して土浦へ。
 土浦から石岡行きの関鉄グリーンバスにて石岡駅に到着。
 石岡では駅のバスターミナルの上にあるからくり時計の「いしおか囃子」の音楽も流れました。
 また、水戸行きのバスの時間まで時間があったため、石岡駅前のスイーツアンテナショップ「石岡カフェ」でお茶&食事もしていたようです。
 
★画像はテレビ東京のホームページより★
イメージ 1
 残念ながら、茨城県内(特に水戸から先の)でのバスの乗り継ぎが運命を決めたらしく、目的地の会津若松にはたどり着けませんでした。
 一昔前までは運行していたバス路線が相次ぐ廃止や減便により、ますます路線バスでの旅が困難になっていることや平行して走る鉄道などと比べて倍近い運賃になっていたことなど、現在のバス路線の抱える問題を改めて感じさせられた思いです。
 関東近県といっても都心に近いところから50キロも離れると自家用車無しでは生活できない現状です。
 ましてや都会から離れた地方ではもっと不便な現状を政府ももっと考えてほしいものです。
 軽自動車税の値上げが問題になっているようですが、その前に公共交通機関の充実を図ってもらわなければバランスが取れないのではないでしょうか?
 
*************************************************************
*************************************************************

↑このページのトップヘ