2014年04月

 先日、常磐線の撮影をしましたが、フィルムカメラで撮影した分がやっとこさ現像できましたので、フィルムをスキャナーで読み込んでみました。
 撮影データは下記のとおりです。
 ※カメラ・・・ニコンF4S
 ※フィルム・・・コダックGOLD200
 ※撮影場所・・・常磐線 羽鳥駅~岩間駅間にて
 ※スキャナー・・・EPSON  GT-8300U
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
*************************************************************
*************************************************************

 先月受験した「不動産キャリアパーソン資格」試験に合格して資格登録の手続きを行いましたが、無事に昨日資格登録証が届きました。
 カードタイプでカードホルダーがおまけについていました。
 登録申請時にカードホルダーの紐の色は何色かから選択が可能です。
 私はグリーンを選びました。
イメージ 1
 ※カードに記載されている個人情報部分については画像を修正してあります。
 
*************************************************************
*************************************************************

 昨日の暖かさから一転して冷たい春の雨が降った今日ですが、風邪などひかないようにご注意下さい。
 さて、明日4月19日は第3土曜日です。
 茨城県石岡市の石岡駅前中心市街地では、まちかど情報センターを中心に「サンド市」フリーマーケットが予定されています。
 お誘いあわせの上、ぜひお越し下さい。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
*************************************************************
*************************************************************

 3月のダイヤ改正、4月の消費税増税などの話題に隠れていまひとつ石岡市民の間でもあまり話題となっていない出来事があります。
 1929年に完成した歴史ある常磐線「石岡駅」駅舎の廃止、橋上駅化工事が進められています。
イメージ 1
 
イメージ 5
 今年になって駅構内のパン屋さんが閉店し、今月からはキオスクのコンビニ「ニューデイズ」が駅前の仮設プレハブ店舗に移転すると、上野方の駅舎のほぼ半分が解体されていました。
イメージ 2
 
イメージ 3
 石岡駅の橋上化には、旧市街地がある西口と新興住宅地が立ち並ぶ東口のどちらからもアクセスがしやすくなるように、また、鹿島鉄道廃止後のBRTかしてつバスへのスムースな乗り換えが可能になるようにということから建て替えが検討されていました。
 すで近隣の駅では友部や岩間が橋上駅として営業していますが、これまで西口を利用していたものとしては、橋上化により乗り降りが不便になります。
イメージ 4
 また、旧市街地の活性化という点では、人口が多く、利用者も多い東口の利用者は直接東口に出て行ってしまうため、ますます西口(旧駅前市街地)が寂しくなるのではないかという懸念があります。
 何より歴史ある駅舎が解体されてしまうのはとても残念です。
 3年前の大震災の影響で損傷を受けた石岡駅舎はやっとお色直しの修繕をして、綺麗になったばかりでしたから、ますます取り壊すのは残念でたまりません。
 市役所やJRが依頼した設計の段階ではいくつかの原案があり、旧駅舎の建物のイメージを残したものもあったようですが、予算の関係でしょうか、もっとも近代的(はっきり言ってコスト優先のつまらない駅舎)になってしまうことになりました。
 石岡の町並みは昭和初期の看板建築がウリモノなのに、観光客の玄関となる駅舎があまりにも味気ない近代的なものだととてもがっかりするのではと心配です。
 時代の流れといえばそれまでですが、総合的な街づくりを考えるならこのような歴史的な建造物は何らかの形で保存されるべきだと思います。
 さようなら「石岡駅」・・・新しい駅舎はもう駅舎とはいえない「ステイション」になってしまうから・・・
 
*************************************************************
*************************************************************

 本日は、コンパクトデジカメとフィルムカメラで春の常磐線を撮影しました。
イメージ 1
 桜はほぼ葉桜となってしまいましたが、沿線の黄色い菜の花はきれいでした。
 デジタル一眼カメラを会社に置き忘れてきてしまったため、デジカメはコンパクトタイプを使用しましたが、ファインダーが無く、日中の明るさでモニターもよく見えず、露出も構図もめちゃくちゃになってしまいました。
イメージ 2
 またシャッターの反応がフィルムカメラより遅いため、早めにシャッターを切りましたが、桜の枝と列車がかぶってしまったり散々な撮影となりました。
イメージ 3
 
イメージ 4
 前半戦のフィルム一眼(ニコンF4)の写真も掲載しようと思いましたが、市内でフイルム現像を行っていたカメラ店がついに自家現像をやめてしまい、委託先に送ると3-4日かかるということで、今回は現像せずにお蔵入りになりそうです。
イメージ 5
 いよいよフィルムカメラの世界も数十年前の世界に逆戻りしてしまったようです。
 
*************************************************************
*************************************************************

↑このページのトップヘ