2014年08月

 今日で8月も終わりです。
 だいぶ涼しくなってきました。
 本日、ハスラーに満タン給油いたしました。
 総走行距離は、2,054kmで区間走行距離は372.1kmでした。
イメージ 1
 本日の給油量は、13.98Lで満タン法の燃費は、26.62km/Lでした。
 平均燃費計は、27.6km/Lでした。
イメージ 2
 これまでの総合燃費は、24.91km/Lでした。
イメージ 3
 
 
 
*************************************************************
*************************************************************

 平成27年夏に一部開業予定のJR東日本常磐線の新「石岡駅」ですが、私の友人S君がNゲージの縮尺で完成予定の模型を製作しています。
 新しい石岡駅がどのように変わるか・・・いち早く見てみたい方は、10月に石岡市まちかど情報センターにて開催予定している「鉄道模型ショーin石岡2014」でお披露目する予定です。
 ご期待下さい。
 
★写真は西口(現在の駅正面側)
イメージ 1
 
イメージ 2
 
★上野よりからの俯瞰
 (バスがあるローターリーは駅東口のかしてつBRTバスターミナル)
イメージ 3
 
※石岡駅の完成予想について・・石岡市のホームページへのリンク
 
 
 
*************************************************************
*************************************************************

 お盆休みが終わりましたが、残暑の厳しい日々が続いています。
 こんなに暑いと体にも車にも燃費にも良くないですね。
 さて、お盆明け最初の満タン給油の結果です。
 新車からの走行距離は、1682km、区間走行距離は405.4kmでした。
イメージ 3
 今回はいつもの給油所での給油でしたが、例の新人さんだったのでまたきっちりギリギリまで給油されてしまいました。
 給油量は17.91Lで満タン法での燃費は22.6km/Lと平凡な結果となりました。
 原因はギリギリ給油もありましたが、お盆中に4人フル乗車でエアコン全開の峠越えを2回したのが原因のようです。
 このときの平均燃費は20km/Lを少し下回る結果でしたが、その後の通勤パターンでエコランを徹底したため、平均燃費計では25.4km/Lまで回復しました。
イメージ 2
 毎回の満タン法での計算ではばらつきが多いため、これまでの満タン計測時の距離と給油量を合計して平均を求めてみました。
 これまで4回の満タン給油の走行距離は、1543.5km、給油量は62.92Lで平均燃費は24.5km/Lとなりました。
イメージ 1
 わすがにJC08モードの26.0km/Lに届かずに残念ですが、これからも省エネ運転がんばります。
 
 
*************************************************************
*************************************************************

 私の愛車遍歴バイク編4回目は大型自動二輪取得後から現在までのバイク遍歴です。
 しばらくの間スズキ「イナズマ1200」と「アドレスV100」ホンダ「モンキー30th」の3台体制でバイクを所有していましたが、イナズマの車検が負担となり、ついに大型を手放してスズキ「スカイウェイブ250」を購入することになりました。
 私の9代目のバイクが「スカイウェイブ250」です。
イメージ 1
 当時から話題となっていたビッグスクーターとは言っても車検なしの250ccですが、大きさでは120ccのイナズマよりも場所をとる巨漢でした。
 このスカイウェイブでは、ツーリングや都市間移動用バイクとして活躍しました。
 車検も無く維持費もそこそこでしたが、結局昨年(2013年)春に売却しました。
 
 日ごろの足として活躍していたアドレスV100ですが、その後4サイクルのV125が登場し、それなりの距離を乗っていたので、こちらのバイクもスズキ「アドレスV125」に乗換えとなりました。
イメージ 2

 私の10代目のバイクとなります。
 この頃は、プライベート以外にも仕事で使っていたこともあり、初代の「アドレスV125」は約25000kmで2代目に交代。
 11代目のバイクも「アドレスV125」となりましたが、今回は、「V125G」タイプで、シート&グリップヒーターを装備、ナックルバイザーも標準となる特別仕様車でした。
 現在もこの「アドレスV125G」と「モンキー30th」の2台は現役です。
 アドレスの走行距離はまもなく30000kmを迎えますが、25000kmの時に足回りのメンテナンスをしましたので、まだまだエンジンがへこたれるまでは乗りつづけて行く予定です。
 以上が、これまでの私のバイク遍歴です。
 いつかは「ハーレー」という気持ちも無いわけではないですが、宝くじにでも当たらないと実現は難しそうです。
 ただ、免許はあるので、乗れる機会があれば、一度は乗ってみたいものです。
 
 
*************************************************************
*************************************************************

 私の愛車遍歴バイク編3回目はいよいよ大型自動二輪免許取得後のバイク遍歴です。
 2000年(平成12年)に近くの自動車学校で大型自動二輪免許の教習が始まりました。
 これを機会に、大型自動二輪免許の取得に向けて教習所へ・・・
 めでたく、検定も1回でパスして大自二免許を取得できました。
 大型自動二輪でありながらボディーサイズが比較的小さく、取り回しがしやすいバイクということで、7代目のバイクとして、スズキ「イナズマ1200」を購入しました。
 
★ツーリングにて★
イメージ 1

 さすがに1200ccもあるとそのパワーには圧倒されますが、ツーリング仲間と何度かツーリングにも行き、楽しいバイクライフを過ごしました。
 ただ、250cc以上のバイクには車検があり、一度はこのバイクの車検をしましたが、自動車を2台、と原付バイク1台を所有していたときでしたので、なかなかこのバイクに乗る機会が少なく、車庫に入っている時間が多かったため、会社の後輩に譲ることとなりました。
 「イナズマ1200」に乗っていたときに、それまで勤めていた会社を辞めて、家の仕事を手伝うようになり、配達用に便利なバイクをということで、2人のりが可能な原付2種のスクーターを買いました。
 私が住む町は市街地の一方通行が多く、2輪車ならば一方通行が除外される区間がほとんどだったので、普段の足としても、仕事にも活躍しました。
 8代目のバイクがスズキ「アドレスV100」というスクーターです。
 
★写真はイメージです。★
イメージ 2

 2サイクルのスクーターで別名「通勤快速」といわれていたバイクで、50ccと変わらないボディに100ccのエンジンを積んでいたので、1人乗りなら信号待ちのスタートダッシュでは敵なしの加速をしました。
 バイクが売れないといわれていた時代でもこのクラスのスクーターは人気となり、現在でも結構な売れ筋のバイクになっているようです。
 
 次は、現在までのバイク遍歴です。
 
 
*************************************************************
*************************************************************

↑このページのトップヘ