2016年04月

 4月23日土曜日、北海道旅行2日目は、小樽市手宮にあるリストランテ「トレノ」にてランチタイムとなりました。
 このお店は以前はこの場所でにはなかったのですが、数年前に移転してきました。
 私が毎年北斗星の旅で小樽市総合博物館(旧小樽交通記念館)を訪れた際にはいつもここでランチを食べていました。
イメージ 1

 このお店は基本的にはイタリアンのお店で、ディナータイムにはコース料理も出る本格的なお店らしいのですが、何といっても鉄ちゃんには旧型客車の車内が店舗になっているので、まさに気分は「食堂車」です。
 まあ、車止めに固定されているので走ることはないですが、それでもこの雰囲気はサイコーです。
 ましてやもすぐそばの博物館の屋外展示場には、北海道で活躍した旧国鉄時代の車両たちがたくさん展示してあるので、食事とともに鉄分補給もばっちりですね。
 「トレノ」のランチは日曜祝日以外は土曜日もやっています。
 基本的には「肉料理」「魚料理」「パスタ」の3種類からセレクトできます。
 今回は、肉料理のランチを選びました。
 「キャベツ入りメンチカツ」が本日の肉料理のランチとなります。
 2人以上で訪れたときには、肉と魚別々に頼んでメイン料理をシェアするのも良いかと思います。
イメージ 2
イメージ 3

 ボリュームはそれほどありませんが、サラダとスープがついて税込み820円とそれなりにリーズナブルな価格設定となっています。
イメージ 4

 料理もおいしいですが、北斗星やトワイライトエクスプレスが引退してしまった今、食堂車気分が味わえる数少ない場所となっていますので、小樽観光を予定している方はぜひ一度行ってみてはいかがですか?

トレノ
北海道小樽市手宮1-3-6 小樽市総合博物館
TEL:0134-29-1609
営業時間  11:00~21:30
定休日    火曜日




*************************************************************
*************************************************************

 先日の北海道旅行で初日のランチを札幌駅ビル「パセオ」内にある丸海屋さんで食べました。(札幌市中央区)
 このお店実は夜は居酒屋さんなのですが、ランチ営業もしていて、札幌に来た時にはいつもお世話になっています。
 日替わりや週替わりのランチの他に北海道各地のご当地グルメが食べられます。
イメージ 1
 前回は、根室のご当地グルメ「エスカロップ」を食べましたが今回は釧路のご当地グルメ「スパカツ」をいただきました。
 スパカツとはその名のとおりスパゲティーにトンカツが乗っているものでボリュームは満点です。
イメージ 2
 ちなみに群馬県高崎市のレストラン「シャンゴ」のシャンゴ風スパゲティーもカツが乗ったスパゲティーなのですが、こちらは独自のソースがかかっています。
イメージ 4
 釧路のスパカツについては、オリジナルは食べたことがないのですが、丸海屋さんのところでは、ミートソースがかかっていました。
 ネットでいろいろと「スパカツ」を検索してみるとナポリタンベースのものなどいくつかのバリエーションがあるみたいです。
 同行した先輩は日替わりランチの「牛肉入りコロッケ定食」でした。
イメージ 3
 スパカツのお味ですが、ごく普通のナポリタンにトンカツが乗った味ですので特別な変化球はありません。
 思いっきり食べたいときにはお勧めですね。
 おいしくいただきました。

北海道食市場 丸海屋 パセオ店
〒060-0806 
北海道札幌市北区北6条西4丁目 札幌駅PASEO WEST 1F
電話番号 050-5796-1325
営業時間
ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)
ディナー 16:30~翌5:00(L.O.4:00、ドリンクL.O.4:30)
 毎日翌朝5時まで営業 年中無休



*************************************************************
*************************************************************

 4月23日札幌から出発し、マッサンで有名になった余市駅で下車。
 あいにくの雨模様でしたが、無事にニッカウヰスキー余市蒸留所に到着。
 9時からの見学まで待合室にて待ちます。
 今回利用したJR北海道の「一日散歩きっぷ」は土日祝日に利用できるフリーきっぷで、フリー区間が道央の広いエリアにあるので、札幌に週末にかけて旅行する場合は、結構役に立つきっぷです。
イメージ 1
イメージ 2
 私も過去には、新十津川や夕張、日高線の旅などに利用しました。
 さて、ウイスキー工場見学に戻ります。
イメージ 3
イメージ 4
 工場内の見学の前に案内人からウイスキーの製造工程や工場内の施設について簡単に説明を受けて、いざ出発となりますが、先ほどから降り続く雨がだんだんと強くなりました。
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
 何とか最後まで見学できましたが、試飲会場に着く頃にはびしょ濡れでした。傘はさしていましたが風が強く横殴りの雨だったので・・・
 雨で濡れた体を試飲した美味しいウイスキーが温めてくれる感じでした。
 ウイスキーの造り方やニッカウヰスキー創業者の竹鶴氏の事などいろいろと勉強になりました。
 工場を後にして、函館本線で小樽に戻ります。
イメージ 8
 小樽では北海道の鉄道発祥の地である手宮の総合博物館(旧小樽鉄道博物館)へ向かいます。
 ここにはすでに10回ぐらい来ていますが、毎回飽きずに見学しています。
 また、正面入り口付近にある旧型の客車を改造したレストラン「トレノ」の車内でランチを食べるのも私にとっては大切なルーティーンとなっています。
イメージ 9
 小樽市総合博物館については、過去のブログで詳細に説明しているので今回は簡単に屋外の展示物の写真を・・・
イメージ 10
イメージ 11
 レストラン「トレノ」でランチを済ませて、バスで小樽駅に戻ります。
 小樽市内の路線バスは今回初めてスイカが利用できるようになり利便性がましました。
 小樽からはあえて733系の快速エアポートではなく、各駅停車の721系千歳行きに乗りました。
イメージ 12
 733系は指定席の「Uシート」以外はロングシートになってしまい、通勤電車と化しましたので、今回はゆっくり座れる転換クロスシートの721系での移動を選択しました。
 札幌近郊では731系や733系が大分幅を利かせてきましたので、クロスシートの721系は大切な存在となってきています。
 のんびりと各駅に停車しながら千歳に到着し、後続の快速エアポートに乗り換えて新千歳空港に到着。
 空港もリニューアルしているようで一部工事中でしたが、比較的安く食事が出来るフードコートや外国人向けのおみやげ物屋なども出来ていて、以前とは雰囲気が変わっていました。
 新千歳空港17時発茨城空港行きのスカイマークB737にて無事に帰宅しました。

★JR北海道「一日散歩きっぷ」
  利用期間  ・2016年4月2日~2016年11月6日の土曜・休日
  発売期間  ・2016年4月2日~2016年11月6日の土曜・休日
  発売額 大人 \2,260 、小児 \1,130
  有効期間  1日間

★小樽市総合博物館
  住所:北海道小樽市手宮1-3-6
  電話:0134-33-2523
  最寄り駅:小樽駅からおたる水族館方面行きバスにて手宮または総合博物館下車
  入館料:一般 400円/高校生 200円

*************************************************************
*************************************************************

 4月22日金曜日から23日土曜日にかけて1泊2日で茨城空港から札幌方面への旅に行って来ました。
 今回は、JR北海道のとくとくきっぷ「一日散歩きっぷ」を使ってあのニッカウヰスキーの創始者であるマッサンを巡る旅をしてきました。
イメージ 1
 4月22日午前9時茨城空港発のスカイマーク機にて一路新千歳空港へ・・・
イメージ 2
 札幌市内のホテルに1泊して翌朝、4月23日早朝にニッカウヰスキー発祥の地余市に向かうため札幌駅へ・・・
イメージ 3
 札幌駅にて「一日散歩きっぷ」を購入して出発です。
 札幌~小樽間は733系の普通電車に乗り、小樽から先はキハ150系で余市へと向かいます。
イメージ 4
 函館本線の小樽~長万部間は昔の面影も無く閑散な区間となってしまいましたが、北海道新幹線が札幌まで延伸されると函館から札幌間はこの山線経由となるので周辺の区間の期待も高いようです。
イメージ 5
イメージ 6
 列車内からも一部新幹線の工事をしていると思われる景色も見られました。
 小樽から20分ほどで余市に到着。
 駅前の道をまっすぐ海のほうへ歩いた行くと程なくニッカウヰスキー余市蒸留所が見えてきます。
イメージ 7
 ネットから前もって見学の予約をしていたので真っ赤な服を着たガイドさんが案内してくれます。

 ※続きは次回へ
ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸溜所
北海道余市郡余市町黒川町7-6
TEL:0135-23-3131
9:00〜17:00 休業日(12月25日〜1月7日)を除く毎日
見学費:無料
※自由見学のほかガイドによる見学には予約が必要。




*************************************************************
*************************************************************

 昨夜発生しました「平成28年熊本地震」にてお亡くなりになられた方々へご冥福をお祈りいたします。
 熊本は私が学生時代に約1ヶ月ほど実習で訪れていたところなので、大変悲しく思っています。
 さて、明日4/16は第3土曜日です。
イメージ 1
 茨城県石岡市まちかど情報センターはじめ中心市街地にて「サンド市」フリーマーケットを実施しています。
※JR石岡駅から徒歩約5分です。
 今回の地震のみならず万一の備えとして「防災ラジオ」などを取り揃えて出店予定していますので、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げています。
 何事も「備えあれば憂いなし」この機会にもう一度非常時の対応を再点検されますようお願い申し上げます。

イメージ 2

*************************************************************
*************************************************************

↑このページのトップヘ