2010年も残り僅かとなりました。
今年最後の車両の入線がありました。
いずれもマイクロ製の中古品となります。
土浦市内の某中古品リサイクル専門店にてゲットしました。
ひとつめはE127系新潟色4連です。
カトーから発売されている限定品にスイカラッピングの物がありますが、こちらはノーマルの新潟色です。
試運転を試みたところマイクロ特有の接触不良によりまったく動きません。
モーター車を分解して台車からモーターへ接続している銅版を磨き、車輪も綿棒にアルコールを塗ってクリーニングしたところ徐々に快適な走りを取り戻してきました。
とりあえず家に帰って再度オーバーホールの予定です。
もう一つはネットから購入した785系ライラック初期4連仕様です。
こちらは、動力・ライトともとりあえずオーケーでしたが、オーバーホールにてもう少し元気になりそうなのでE127系とともに年内には元気な姿にしたいと考えています。それにしてもマイクロの旧製品の銅版は何でこんなに劣化しやすいのか不思議です。純度が低いのでしょうが、何か混ぜ物でもしているのではないかと疑いたくなります。(TOMIXKATOでは30年経過した車両でも、これほど症状にはならないので)

イメージ 1
 
イメージ 2